「アシュタールのメッセージ」のコーナーです。
このコーナーでは、破・常識 あつしの歴史ドラマ ブログ!より、アシュタールのメッセージを転載し紹介していきます。
今回は、「言葉と態度byアシュタール」をピックアップします。
★☆★☆★以下転載★☆★☆★
「こんにちは こうしてお話し出来ることに感謝します。
ケンカというのは、どっちが正しいかを
言い合っているにすぎません。
どちらの意見が正しいのか・・を主張しあっているだけです。
お互いそれぞれの考え方があり、
その人にとってはそれが正しいのです。
お互いそれを尊重しあうことが出来れば、
そのようなケンカがナンセンスだと思えるようになります。
そしてケンカをはじめると
今度はプライドのぶつけ合いに変わってきます。
特に親しい間柄でよく起きる現象です。
最初の意見の主張よりも、だんだんどちらが主導権を取るか?
どちらが優位に立つか・・というところに行ってしまいます。
お互いのプライドをかけての勝負になるのです。
この場合のプライドというのは、誇りとは全くちがうものです。
自分が傷つかないように、相手をやり込める・・
それが主となってしまうのです。
どちらが正しいというケンカから、どうしたら
相手をギャフンと言わせることが出来るか・・
ということになっていくのです。
感情的に、どうやってやり込めるか・・と、
そこにフォーカスしてしまうから、
一番相手が傷つく言葉を言ってしまって、
後から後悔するということになってしまうのです。
言葉はエネルギーです。相手に対して、対立の言葉を出すと
相手をエネルギーで刺すことになります。
刺されると痛いですから、相手もまた攻撃的な言葉、
エネルギーで対抗してきます。
お互いエネルギーのところで刺し合っている状態になります。
そして修復出来ないところまで行ってしまうのです。
言葉でケンカしているわけではないのです。
言葉を使ってはいますが、実はエネルギーのところで
ケンカしているわけです。同じような言葉を使っても、
腹が立たない時もあります。バカ・・と言われても、
それが愛情の裏返しの言葉だと取れることもあるのです。
それは、その言葉に乗っているエネルギーでわかるのです。
つまらない一時のプライドのために、
お互い傷つけあるのはナンセンスです。
どちらが正しいなんて言いあうのもナンセンスです。
もし、あなたが大切な人と何か言い合いになりそうな時、
相手をやり込めたいと思った時、ちょっと考えてください。
私は(あなたは)、その人とどうしたいのでしょうか?
仲良く楽しくやって行きたいですか?
ずっと良い関係を続けて行きたいですか?
あなたの言葉と態度が変われば、相手も変わります。
お互いの正しさを主張しあいはじめたら、
ちょっとあなたが先に相手の話を受け入れてください。
先ず、聞いてください。
そうすれば、相手もあなたに対してそうなります。
正しさを主張し、自分のやり方を無理にでも
相手に押しつけようとするのではなく、
お互いの話しを聞き合って、そして違うところは
違うと受け止めあって、そのあとに
どうすればお互いが我慢しなくていいかを
すり合わせていけばいいのです。
受け止める・・と言うのは、
言うことをきくということではありません。
理解する・・ということです。
相手が何を欲しがっているのか?
どうしたいと思っているのか? を理解することです。
それがわかれば、そして自分がどうしたいのかがわかれば、
お互いにとってその問題をどう考え、
どうすればいいのかが分かってきます。
解決方法が分かってきます。
ケンカでは、何も解決出来ません。
相手を理解することも出来ません。
先ずは、お互いの意見を尊重し話し合うことです。
相手に尊敬と感謝の気持ちを持って、
話し合うことが出来れば、つまらないプライドから
感情をぶつけ合うこともなくなります。
何か相手に対して言いたいことがある時は、
まず最初に・・この人とどういう関係を築いていきたいのか?
この人とどうしたいのか?
それをしっかりと見つめたうえで、話をしてください。
あなたが、その気持ちで話をすれば、
その気持ちが言葉に乗りますので、
相手も同じように話しをすることが出来るのです。
あなたの言葉と態度が変われば、相手の言葉と態度も変わります。
あなたに愛をこめてお伝えいたします」
ありがとう、アシュタール!
★☆★☆★転載終わり★☆★☆★
本ブログで転載・紹介するアシュタールのメッセージのリストはこちらをご参照ください。
【転載元】
破・常識 あつしの歴史ドラマ ブログ!(http://5am5.blog.fc2.com/)より
言葉と態度byアシュタール(http://5am5.blog.fc2.com/blog-entry-1724.html)
ミナミAアシュタール(https://www.youtube.com/channel/UCY8lDHJqxoyt06VjUXhk4QQ)より
vol. 536 言葉と態度(https://youtu.be/rRmz8lFSMdc?si=RNp-wSlfLmGpnwq2)
この記事はミナミAアシュタールより承認を得て転載しており、この記事からの他への転載は禁止になっております。記事使用ご希望の方は直接、ミナミAアシュタールより承認を得ていただければと思います。M-T-Y59
できました!
ありがとうございます!
感謝します!
p.s.ブログランキング参加中!いつもご協力ありがとうございます!!
![]()
カテゴリ:アシュタールのメッセージ [コメント:0]


















コメントフォーム