別々の個性エネルギーbyアシュタール

目安時間:約 6分

「アシュタールのメッセージ」のコーナーです。
このコーナーでは、破・常識 あつしの歴史ドラマ ブログ!より、アシュタールのメッセージを転載し紹介していきます。

今回は、「別々の個性エネルギーbyアシュタール」をピックアップします。

★☆★☆★以下転載★☆★☆★



「こんにちは こうしてお話しできることに感謝します。

親と子どもは、それぞれ別々の個性のエネルギーです。

それぞれ別の生き方があるのです。

親には親の人生があり、子どもには子どもの人生があるのです。

親は自分で生きていかなければいけません。

そしてまた子どもも自分で生きていかなければいけないのです。

親をとるか、彼氏をとるか・・そういうことではありません。

その人がどうしたいか・・それだけです。

誰かのために自分のしたいことを我慢するということは

自己犠牲になりナンセンスです。

親のために自分を犠牲にしていても、そこから出るエネルギーが

重くなりますので、一緒にいる親も楽しくはありません。

どちらも幸せにはならないのです。

老後の面倒は子どもがみるもの・・

これが老後は身体が動かなくなってつまらないものだという

刷り込みなのです。老後・・ってなんでしょうか?

いつから老後ですか?年を重ねれば、

必ず誰かのお世話にならなければ生きていけないのですか?

年を重ねても、好きなこと、楽しいことをしていれば、

身体が動かなくなったり、あなた達が心配する

ボケといわれる症状も出ないのです。


老後は子どもに面倒を見てもらう・・という思考は依存です。

依存するから、自分自身でそのような症状をつくり出してしまうのです。

まず老後という言葉を使うのはやめましょう

老後なんてありません。

いつも、”いま”です。

”いま”を楽しんでいれば、誰かに面倒を見てもらう、

介護してもらうなどという発想は起きてきません。

そして、子どもを保険のように考えることもないのです。

ですから、子供の立場からいうと依存を受け入れないでください。

子どもも依存しないでください。

お互いそれぞれの好きな道を歩いていくのが自立した関係です。

自立した関係においては、とても気持ちの良い

コミュニケーションが取れますので、もしどちらかに

何かあったとしても、話し合って解決することができます。

”いま”を楽しんでいれば、ひとりはさみしいと、

孤独を感じることはありません。ひとりでいることは、

さみしいことだ・・と思い込まされているだけです。

ですから、老後は悲しいものだ・・と悲観的な考えになるのです。

だから、不安になってこどもという保険をかけておきたくなるのです。

子どもは保険ではありません。

保険をかけるから、本当に介護が必要になってしまうのです。

そのように老後を心配するように思考を

ミスリードされてしまっているから、

どんどん介護が必要な人が増えてくるのです。

好きなこと、楽しいことをしていれば、

介護が必要になることなんてないのです。

年を取ることが悲しくてつらいことだと

思い込まされてしまっているので、年を重ねるにつれ、

なんだか希望がなくなっていくような気がしてしまうのです。

希望がなくなるから、いろんな症状が出てくるのです。


話がそれてしまいました(笑)

最初の話に戻りますが・・親の人生は、親が決めてください。

子どもの人生は、子どもが決めてください。

親子と言っても、別々の個性のエネルギーなのですから・・

一番は、あなたがどうしたいか・・それだけです。

そして 最後になりましたが・・親に元気でいてほしかったら

”もう年なんだから・・”という言葉を使わないでくださいね。


あなたに愛をこめてお伝えいたします」



ありがとう、アシュタール!



★☆★☆★転載終わり★☆★☆★


本ブログで転載・紹介するアシュタールのメッセージのリストはこちらをご参照ください。

【転載元】
破・常識 あつしの歴史ドラマ ブログ!(http://5am5.blog.fc2.com/)より
別々の個性エネルギーbyアシュタール(http://5am5.blog.fc2.com/blog-entry-1687.html)
ミナミAアシュタール(https://www.youtube.com/channel/UCY8lDHJqxoyt06VjUXhk4QQ)より
vol. 499 別々の個性エネルギー(https://youtu.be/TbVDJ27-4UI?si=AnDk1ZbU5_j5FlLj)

この記事はミナミAアシュタールより承認を得て転載しており、この記事からの他への転載は禁止になっております。記事使用ご希望の方は直接、ミナミAアシュタールより承認を得ていただければと思います。M-T-Y59


できました!
ありがとうございます!
感謝します!

p.s.ブログランキング参加中!いつもご協力ありがとうございます!!

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

トラックバックURL: 

ページの先頭へ